家具の分解・組み立て

引越しの際、大きな家具の分解や組み立てにお困りではありませんか?
福岡引越センターでは、ベッドやタンス、デスクなどの家具を丁寧に分解し、
新居でしっかり組み立てまで対応いたします。
お客様の負担を減らし、スムーズなお引越しをサポートいたします!

こんな家具の分解・組み立てに対応できます

大型家具や複雑な構造の家具は、分解しないと運搬が難しいことがあります。福岡引越センターでは、経験豊富なスタッフが専門の道具を使い、安全かつスムーズに作業を行います。以下のような家具の分解・組み立てに対応可能です。

  • ベッド

    ベッド

    シングル、ダブル、ロフトベッド など

  • タンス・クローゼット

    タンス・クローゼット

    大型のものや分解可能なタイプ

  • デスク・テーブル

    デスク・テーブル

    ガラス天板付きやL字デスクなど

  • 本棚・シェルフ

    本棚・シェルフ

    壁面収納タイプや組み立て式のもの

  • ソファ

    ソファ

    分割可能なカウチソファ、リクライニング付き など

  • 食器棚・キッチン収納

    食器棚・キッチン収納

    上下分割可能なタイプ

  • 特殊な家具はオプション料金をいただく場合がございます(お見積もり時に事前にお伝えいたします)
  • 一部のメーカーの家具については製品番号を教えていただく必要がございます

家具の分解・組み立てを引越し会社に依頼するメリット

引越しの際、大きな家具を分解・組み立てするのは手間がかかり、慣れていないと時間がかかってしまうこともあります。福岡引越センターにご依頼いただくことで、以下のようなメリットがあります。

  • 時間と労力を大幅に節約できる

    時間と労力を大幅に節約できる

    専門スタッフが効率的に作業を行うため、ご自身で試行錯誤するよりもスムーズに完了します。分解・組み立ての手間を省き、他の引越し準備に集中できます。

  • 家具を傷つけず安全に作業できる

    家具を傷つけず安全に作業できる

    経験豊富なスタッフが、専用工具を使用しながら慎重に作業を行います。ネジの締めすぎによる破損や、誤った組み立てによる不具合を防ぐことができます。

  • 特殊な家具にも対応可能

    特殊な家具にも対応可能

    ロフトベッドや大型の壁面収納、電動リクライニング付きのソファなど、分解・組み立てに専門知識が必要な家具にも対応可能です。

  • 不要な家具の処分も相談できる

    不要な家具の処分も相談できる

    引越しのタイミングで家具を買い替えたい場合、不用品の処分についてもご相談いただけます(※別途料金がかかる場合があります)。

家具の分解・組み立ての流れ

家具の分解・組み立ては、正しい手順で行うことで引越しがよりスムーズになります。福岡引越センターでは以下の流れで丁寧に作業を進め、お客様の大切な家具を安全に運搬・設置いたします。

  1. 事前確認・準備

    作業当日、家具の種類や構造を確認し、必要な工具や資材を準備します。
    説明書がある場合は参考にしながら、安全に分解できるよう進めます。

  2. 家具の分解作業

    専門スタッフが適切な方法で家具を分解します。
    ネジやパーツを紛失しないよう、細かく管理しながら作業を行います。

  3. 丁寧な梱包・運搬

    分解した家具のパーツを傷つけないよう、しっかりと梱包した上でトラックに積み込み、新居まで安全に運搬します。

  4. 新居での組み立て・設置

    到着後、搬入経路を確認しながら家具を設置する場所へ運びます。
    分解時と同じ手順で丁寧に組み立て、ネジの締め直しや調整を行います。

  5. 最終チェック・完了

    組み立てが完了したら、ぐらつきや不具合がないか最終チェックを行い、お客様に確認していただきます。
    問題がなければ作業完了となります。

家具の分解・組み立てについてよくあるご質問

引越し時の家具の分解・組み立てについて、お客様からよくいただくご質問をまとめました。安心してご利用いただくために、ぜひご参考ください。

どんな家具でも分解・組み立てをお願いできますか?
基本的にほとんどの家具に対応可能ですが、一部特殊な構造の家具やメーカー指定の工具が必要なものは対応が難しい場合があります。事前にご相談ください。
分解や組み立てに追加料金はかかりますか?
対応する家具の種類や作業の難易度によって、追加料金が発生する場合があります。詳しい料金についてはお見積もり時にご案内いたします。
ネジや部品を紛失しないか心配です…
分解時にネジやパーツを専用の袋にまとめて管理し、紛失しないよう細心の注意を払っています。
分解せずに運ぶことはできますか?
家具のサイズや搬入経路によっては、そのまま運べる場合もあります。事前の現地確認で最適な方法をご提案いたします。
自分で分解した家具の組み立てもお願いできますか?
はい、対応可能です。ただし、部品の欠損や組み立て説明書がない場合、作業が難しくなることがありますので、事前にご相談ください。
どのくらいの時間がかかりますか?
家具の種類や数によりますが、1点あたり30分~1時間程度が目安です。大量の家具がある場合は、事前にスケジュールをご相談させていただきます。
古い家具の処分もお願いできますか?
不要になった家具の処分も承っております(別途料金がかかります)。ご希望の際は、お見積もり時にお知らせください。
当日に急な家具の分解・組み立てを依頼することはできますか?
作業の混雑状況によりますが、可能な限り対応いたします。できるだけ早めにご相談いただけるとスムーズです。

その他のご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

福岡引越センターでは、引越し専門のスタッフが丁寧に責任を持って家具の分解・組み立てを行います。
引越しにともなう家具の分解・組み立てに関するご相談やお見積もりはお気軽にお問い合わせください。

ページトップページトップ

福岡でお引越しをお考えの方は
お気軽にご連絡ください